| 2月3日 節分 | |||||||||
| 生まれ育った大阪市住吉区の我孫子にあります、あびこ観音さんにお参りをしてまいりました。 | |||||||||
| この時期は、普段止まらない急行も停車しておりますので、時間帯によっては大変な人ごみになりますので、 | |||||||||
| 自分が中学・高校生の頃は翌日のごみの多さにびっくりしていた記憶がよみがえってきました。 | |||||||||
| 最近では、年に1度のお参りになりましたので、町並みやお店の変化を楽しみにしながら | |||||||||
| お参りに行きました。 | |||||||||
| 『厄とし』とはうまく言った事で、 | |||||||||
| 本当に体の変調があるように実感してますので、家族や会社の皆さんの | |||||||||
| 前厄・本厄・後厄の方たちの厄除開運・家内安全・無病息災・商売繁盛を祈願し | |||||||||
| 護摩焚きをしてまいりました。 | |||||||||
| 手を合わせると心が穏やかになりますね | |||||||||
| 廻りの方より支えて頂いている自分を感じ、 | |||||||||
| 毎朝の神さんと仏壇の水替えをして手を合わせて | |||||||||
| 『ありがとうございますの感謝の気持ちと今日一日見守ってくださいのお願い事』を | |||||||||
| 行っております。 | |||||||||
| おかげさまで、幸せな人生を送れているように思いますので、 | |||||||||
| これからも、手を合わせる事を日頃より実行して行きます。 | |||||||||