| 10月3日 電気工事士試験を受験いたしました | ||||||||
| と言うのも | ||||||||
| 今季の会社の目標の一つである、『国家資格を社内の者が全員取得する』目標を立てているからです | ||||||||
| 無資格者は2級から、2級所持者は1級をと皆に発破をかけております。 | ||||||||
| 経理も簿記検定を受けるなど。 | ||||||||
| 自分は1級建築施工管理を持ってますが、 | ||||||||
| 仕事に関わる資格として、 | ||||||||
| 電気工事士(第2種)を通信教育(ユーキャン)で申込、勉強しようと考えましたが、 | ||||||||
| いざ資料を見ると、なじみもあるのですが、奥深さを感じながら目を通す程度でした。 | ||||||||
| 試験が近づくと共に『みんなに背中を見せねば!』と練習問題に取り組み10月3日の当日を迎えました。 | ||||||||
| 受験生は皆電気工事関係者のようで、真剣な趣で、緊張しました。 | ||||||||
| 自分自身取組が少々不足がちでしたので、合格できるかは、やや厳しそうな感じです。 | ||||||||
| 今回はダメでも次回にて、今回以上の真剣な取り組みをして、美酒を味わいたく感じております。 | ||||||||
| 『人生いくつになっても一生勉強』・・・いいフレーズです。 | ||||||||